せいだ芋のポテトフライ

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2025年おすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

せいだ芋のポテトフライ

昨年末、山梨市の「ほったらかし温泉」へ。富士山と甲府盆地を一望できる露天風呂は、想像以上の絶景でした。

併設のお土産屋さんに、生信玄餅のポップにひかれて入店。フルーツやワイン、にんにくトマトラー油など山梨名物がぎっしりで、見ているだけでも楽しい空間でした。

お店の奥の方まで進むと、期間・数量限定のためなかなか出回らないと聞いていた、「せいだ芋のポテトフライ」が陳列されていました。山梨県上野原で収穫されるせいだ芋の魅力発信に取り組まれている、地元商店の「近江屋ながおか」さんが、2020年から販売しているスナック菓子です。

達人のおすすめ>近江屋ながおか「せいだ芋のポテトフライ(せいだのたまじ味)」

せいだ芋を使ったポテトフライは、真空フライ製法で旨みも栄養もそのまま。

せいだ芋は江戸時代に広まった歴史あるじゃがいもで、上野原ではじゃがいもの神様まで祀られているそう。

味は塩・せいだのたまじ・チーズ黒胡椒・柚子唐辛子の4種類。それぞれ個性があって選ぶのも楽しい。

以前談合坂SAで、とても美味しい手づくりの上野原産ゆずとうがらしを購入したことがあったので、柚子と唐辛子味と迷いましたが、「せいだのたまじって一体どんな味なのだろう?」という興味が勝って、せいだのたまじ味を購入しました。

達人のおすすめ>近江屋ながおか「せいだ芋のポテトフライ(せいだのたまじ味)」
上野原産ゆずとうがらし

せいだのたまじは、味噌と砂糖で炒め煮した郷土料理。それをイメージしたポテトフライはサクサクでお味噌のコクと甘み、お醤油の香ばしさが絶妙!

毎年収穫したてのせいだ芋で作られる限定品で、人気すぎてすぐ売り切れることも。見つけたら迷わずゲットがおすすめです。

公式サイト>>近江屋ながおか

2025年10月12日 せいだ芋のポテトフライ はコメントを受け付けていません 美食日記