りんごたると「菓子工房 ぜんげつ」

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2023年“秋 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

菓子工房ぜんげつのりんごたると

いつも見ている動画サイトでお気に入り登録しているチャンネルの方が、秋田を旅行している動画をアップしていました。その動画で「おいしすぎて買いだめした」とか「人生初の味」と絶賛されている、北秋田の名物「バター餅」を見て、とても食べてみたくなりました。

さっそくお取り寄せできるバター餅を探していたところ、パッケージがかわいい、個包装のりんごのタルトが目に留まりました。りんごの産地として名高い横手市産の、完熟蜜入りりんごを使ったタルトだそうです。

とてもおいしそうだったので、結局バター餅だけでなく、りんごのタルトも一緒に購入しました。

りんごのタルトは、秋田市にある老舗菓子店「菓子工房 ぜんげつ」さんの、お店で一番人気の「りんごたると」という商品です。5代目店主が、蜜入りでおいしいのに出荷できないたくさんの不揃いりんごを目の当たりにしたとき、「このりんごを何とかしてあげたい」と考え、夢の中で見たレシピを商品化したそうです。

達人のおすすめ > 菓子工房 ぜんげつ「りんごたると」

「りんごたると」は冷凍便で届きます。常温に戻してそのままいただいてもいいですし、オーブントースターなどで焼き直すのもおすすめです。

タルト生地の中には、とろとろのクレームブリュレみたいなクリームと、バターコンポートにした完熟蜜入りりんごが入っています。

とろけるクリームは、秋田県産の卵と生クリーム、お砂糖だけでつくられていて、ミルクの味が濃いリッチな味わいです。バターソテーされた完熟蜜入りりんごは、りんごの風味が閉じ込められて、りんごが放つ存在感を感じます。りんごとバターが絡み合う風味は、アップルパイにも似ています。

達人のおすすめ > 菓子工房 ぜんげつ「りんごたると」

甘過ぎと感じさせない上品な甘さと、想像以上にクリーミーなクリームのタルトは、最強のコスパスイーツです。冷凍で3ヶ月日持ち、解凍後は7日間保存可能です。

「りんごたると」をお皿に移して、アイスクリームやレモン、ナッツ、ミントをトッピングすれば、あっという間に贅沢な一皿になります。今の季節は温かい紅茶を添えると、ステキなティータイムを過ごせること間違いなし。お好みでシナモンをふりかけると、アクセントになりますよ。

楽天市場で「菓子工房ぜんげつのりんごたると」を見る

Yahoo!ショッピングで「菓子工房ぜんげつのりんごたると」を見る

豊橋生まれのロングセラーケーキ、ボンとらやのピレーネ

ボンとらやのピレーネ

小さい頃よりも、今のほうが断然好きになったショートケーキ。生クリームとスポンジケーキの組み合わせって最高においしいなぁ…と、しみじみ思うようになりました。

愛知県豊橋市のお菓子屋さんに、生クリームとスポンジケーキだけでつくられたロングセラーのケーキがあると聞いて、「これは絶対にたべてみたい!」と思いました。

豊橋市周辺に店舗を構える「ボンとらや」という楽しそうな名前の和洋菓子店がつくる、「ピレーネ」という商品です。

ボンとらやのピレーネはバニラとダブルが人気

ピレーネの一番人気は、生クリーム入りのバニラ。次に、生クリーム&カスタード入りのダブルが人気だそう。

バニラのピレーネは、しっとりふわふわなスポンジと口どけの良い生クリームが、理想のコンビネーション。ありそうで、ないケーキです。

カスタードも入ったダブルのピレーネは、生クリームだけのバニラのピレーネより、クリームがしっかりとした口あたり。バニラよりもクリームにコクを感じますが、スポンジとの相性はバニラの方に軍配が上がります。

ボンとらやのピレーネはオリジナリティーにあふれている

生クリームとスポンジだけでつくられたケーキというと、即ロールケーキが思い浮かびますが、素材は一緒なのに、クリームの包み方が変わると食べたときの印象ってだいぶ変わるのですね。

個包装で片手でも食べられるピレーネは、おにぎりやサンドイッチのように手軽で気取らなくて、毎日食べてもきっと飽きないと思えるケーキです。

お皿に取り出して、フルーツを飾り付けるとワンランクアップのスイーツにもなりますよ。

ボンとらやのピレーネはお取り寄せ可能?

ボンとらやのピレーネは、冷凍便でお取り寄せが可能です。

冷凍庫に常備して、毎日食後のデザートにしたいケーキです。クリームが半解凍くらいの状態でいただくのも、またおすすめです。

公式サイト >> ボンとらや

Amazonで「ボンとらやのピレーネ」を見る

行列のできる「アマムダコタン」のお取り寄せパン「ダコパン便M」

アマムダコタンのダコパン便M

マリトッツォを流行らせたお店として、一躍その名を全国にとどろかせた、福岡のパン屋さん「アマムダコタン」。

実店舗に伺いたいのはやまやまですが、人気過ぎて行列が絶えないそうなので、お取り寄せすることにして、人気のパンが詰まったおまかせセット「ダコパン便M」(3,000円) を注文しました。

注文日から3日後に届いた「ダコパン便M」は、2大人気の「明太ペペロンチーノバゲット」、「ダコタンバーガー」など全部で8種類のパンと 、オリジナルソーセージの詰め合わせでした 。

アマムダコタンの「ダコパン便M」に入った2大人気パン

「明太ペペロンチーノバゲット」は、ニンニク風味の特製明太子バターがたっぷり塗られたバゲット。オーブントースターで焼き直したら、外側カリカリの食感がよみがえって、中の生地にはバターがしみしみ。明太子もたっぷりで、すごく贅沢な気持ちになれるパンでした。

「ダコタンバーガー」は、スパイスが香る自家製のサルシッチャと、カラフルなグリル野菜、たっぷりの紫キャベツのマリネをサンドしたバーガー 。形はマリトッツォに似ています。 見た目華やか、栄養バランスバッチリで、食べ終わった後の満足感が高いパンでした。

アマムダコタンのお取り寄せおまかせセット「ダコパン便M 」

2大人気のパン以外に 、チョコレート風味の柔らかいパン生地にスライスバナナがのった、スイーツ系の「バナナとチョコのボストック」。チョコレート風味の生地にたっぷりのドライフルーツとクルミを練りこんだ、ハード系の「ゴロゴロフルーツのチョコレート」。「食パン」「リュスティック」「Wベルギーチョコレート」など、バラエティに富んだ品ぞろえ。

食パンやリュスティックなどのシンプルなパンに、オリジナルソーセージを焼いて挟めば、 簡単にソーセージドッグが作れます 。

アマムダコタンのパンはお取り寄せ可能?

福岡の人気パン屋さん「アマムダコタン」のパンはお取り寄せが可能です。

今回お取り寄せした「ダコパン便M」以外に、品数は減りますが、人気のパンはしっかりおさえた「ダコパン便S」。数種類のマリトッツォとおすすめパンの詰め合わせ「ダコタンマリトッツォ便」。商品が残ったときだけ販売されるという「サステナブレッド便」があります。

いずれも競争率が高いので、注文できたらラッキーです。

公式サイト >> アマムダコタン