行列のできる「アマムダコタン」のお取り寄せパン「ダコパン便M」

アマムダコタンのダコパン便M

マリトッツォを流行らせたお店として、一躍その名を全国にとどろかせた、福岡のパン屋さん「アマムダコタン」。

実店舗に伺いたいのはやまやまですが、人気過ぎて行列が絶えないそうなので、お取り寄せすることにして、人気のパンが詰まったおまかせセット「ダコパン便M」(3,000円) を注文しました。

注文日から3日後に届いた「ダコパン便M」は、2大人気の「明太ペペロンチーノバゲット」、「ダコタンバーガー」など全部で8種類のパンと 、オリジナルソーセージの詰め合わせでした 。

アマムダコタンの「ダコパン便M」に入った2大人気パン

「明太ペペロンチーノバゲット」は、ニンニク風味の特製明太子バターがたっぷり塗られたバゲット。オーブントースターで焼き直したら、外側カリカリの食感がよみがえって、中の生地にはバターがしみしみ。明太子もたっぷりで、すごく贅沢な気持ちになれるパンでした。

「ダコタンバーガー」は、スパイスが香る自家製のサルシッチャと、カラフルなグリル野菜、たっぷりの紫キャベツのマリネをサンドしたバーガー 。形はマリトッツォに似ています。 見た目華やか、栄養バランスバッチリで、食べ終わった後の満足感が高いパンでした。

アマムダコタンのお取り寄せおまかせセット「ダコパン便M 」

2大人気のパン以外に 、チョコレート風味の柔らかいパン生地にスライスバナナがのった、スイーツ系の「バナナとチョコのボストック」。チョコレート風味の生地にたっぷりのドライフルーツとクルミを練りこんだ、ハード系の「ゴロゴロフルーツのチョコレート」。「食パン」「リュスティック」「Wベルギーチョコレート」など、バラエティに富んだ品ぞろえ。

食パンやリュスティックなどのシンプルなパンに、オリジナルソーセージを焼いて挟めば、 簡単にソーセージドッグが作れます 。

アマムダコタンのパンはお取り寄せ可能?

福岡の人気パン屋さん「アマムダコタン」のパンはお取り寄せが可能です。

今回お取り寄せした「ダコパン便M」以外に、品数は減りますが、人気のパンはしっかりおさえた「ダコパン便S」。数種類のマリトッツォとおすすめパンの詰め合わせ「ダコタンマリトッツォ便」。商品が残ったときだけ販売されるという「サステナブレッド便」があります。

いずれも競争率が高いので、注文できたらラッキーです。

公式サイト >> アマムダコタン

坐漁荘でテイクアウトしてみた、こだわりのオリジナル食パン

坐漁荘の坐漁荘謹製食パン

30年ほど前のお話になりますが、友人が新婚旅行先として選んだのがパリやハワイではなく伊豆。伊東市の伊豆高原にある、高級旅館の「坐漁荘」でした。すでに新婚旅行には海外へ行くのが当たり前のようになっていた時代だったので、ちょっと驚きました。 でも、無類の温泉好きの彼女が選ぶのだから、「きっと素晴らしい旅館なのだろうな…」とも思いました。

その当時から坐漁荘が気になり始めたのですが、先日伊豆高原に泊まったとき、坐漁荘のフレンチレストラン「やまもも」がテイクアウトをしていることを知って、初めて訪れてみました。

「ABBA RESORTS 坐漁荘」と焼印が押されたオリジナル食パンと、アボカドビーフバーガーをテイクアウトしました。

坐漁荘でテイクアウトしたアボカドビーフバーガー

ビーフバーガーは、「たぶん家に持ち帰って食べるころにはバンズがべちゃってなってしまっているだろう」と覚悟していたのですが、そんな心配は杞憂に終わりました。

バンズとハンバーグ、アボカドペースト、レタス、オニオン、トマトなどすべて別々にパックされていて、温めなおした後に挟めばよい形になっていました。真空パックのハンバーグは湯せんして、色よく焼き上がったバンズはオーブントースターでさっと焼き直しました。

牛肉の旨味がぎゅっと詰まったハンバーグとカリふわなバンズで、出来立てのおいしさを楽しめました。

坐漁荘でテイクアウトしたオリジナル食パン

食パンは耳までしっかりと焼き上がっていて、自宅まで持ち帰っても型崩れしませんでした。北海道産小麦と発酵バターを使用した素材にこだわった食パンです。

クラムは目が詰まっていながらもふんわり食感を保っていて、生のまま食べるよりトーストした方がよさが際立ちました。

食感がしっかりしているので、表面にオリーブオイルをたっぷり浸み込ませ、「ほりにし」や「マキシマム」「黒瀬」などのガツンとしたスパイスを振りかけてトーストするワイルドな味付けが似合う食パンでした。

坐漁荘の坐漁荘謹製食パンはお取り寄せ可能?

坐漁荘の坐漁荘謹製食パンは、坐漁荘のオンラインショップからお取り寄せが可能です。

自宅用以外に化粧箱入りもあるので、温泉好きな方への贈り物として利用するのもよさそうです。

公式サイト >> 坐漁荘

銀座「月と花」のおすすめジャムパンセットを通販でお取り寄せ

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2022年“秋 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

 銀座「月と花」のおすすめジャムパン8個セット

歌舞伎座のある東銀座駅近くにお店を構える、大人のジャムパン専門店「銀座 月と花」。浅草にあるジャンボめろんぱんが名物の「浅草花月堂」の姉妹店です。

「こちらのジャムパンが食べたい!」という夫のリクエストを受けて、「おすすめジャムパン 8個セット」をお取り寄せしました。

数日後細長い専用箱が2箱、冷凍便で届きました。箱の表面には、ゴーギャンの絵画を思わせる大胆な色使いのフルーツの絵柄。箱の横には、ツル性植物が風に揺れているみたいなソフトなタッチで、店名が描かれていました。

達人のおすすめ > 銀座「月と花」「おすすめジャムパン8個セット」

とてもステキな箱の中に、大きなりんごと同じくらいの大きさのジャムパンが並んでいました。

ふたの裏側にはジャムパンの種類が書かれたシールが貼ってあるので、パンを取り出したらその都度シールにチェックマークを付けると種類が分かりやすかったです。

私がお取り寄せしたときのラインナップは、「究極のいちご」「しろの苺」「沖縄マンゴー」「佐藤錦」「白桃」など。国産の旬の果物を使用しているので、季節毎にジャムの種類は変わります。

達人のおすすめ > 銀座「月と花」「おすすめジャムパン8個セット」

普段はなかなかお目にかかれないような珍しい果物を使ったジャムもあって、どのジャムパンも美味しそうで目移りしちゃいます。パンの上側にカラフルなジャムが見えているので、写真映えするところもいいですね。

ジャムパンは自然解凍した後トースターで1分ほどリベイクすると、焼き立ての風味がよみがえります。

歯応えのあるフランスパン生地にバターを塗った後、ジャムがたっぷり後入れされています。シンプルな味のパンが、ジャムの美味しさを際立たせます。

酸味の残るジャムは、まるで生のフルーツみたい。今まで食べていたジャムパンとはひと味もふた味も違う、大人の口に合うジャムパンです。

公式サイト >> 銀座 月と花