開運堂で見つけた幸せを呼ぶ優雅なクッキー「白鳥の湖」

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2025年“春 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

開運堂の白鳥の湖

長野県松本市に本店を構える開運堂さんは、創業140年以上の老舗菓子店です。創業120周年を記念して、安曇野には「あづみの菓遊庭」が建てられました。

敷地内には深さ200mの地下から湧くアルプスの伏流水を汲める場所があり、このお水が菓子作りにも使われているそうです。おいしさの秘密はそこにもあるのかもしれません。

先日、白馬からの帰り道に安曇野を通りかかり、木立の中にたたずむ素敵な建物を見かけました。立ち寄りたかったのですが、時間がなく高速にそのまま乗ってしまいました。

しばらく残念な思いでいたのですが、途中、諏訪湖SAで休憩を取ったとき、見つけてしまいました!開運堂さんの「白鳥の湖」。信州銘菓を集めたコーナーにあったのですが、今まで気づきませんでした。

達人のおすすめ>開運堂「白鳥の湖(缶入)」

「白鳥の湖」は、「幸せを呼ぶお菓子」として知られるポルポローネをベースにした、落雁のようにほろりとした口どけの繊細なクッキーです。

水色のドット柄の包装紙に包まれた、手のひらサイズの長方形の缶。ふたには、湖に羽ばたく2羽の白鳥と北アルプスが描かれた水彩画がプリントされていて、優雅な気分になります。

ふたを開けると、ふわっとシナモンの香り。崩れそうなほどやわらかなクッキーが、薄紙の袋に一枚ずつ包まれて並んでいます。

クッキーは丸いコインの形で、白鳥が型押しされています。袋から取り出してお皿に数枚並べてみたら、白鳥が今にも泳ぎ出しそうで、ながめているだけで幸せになりました。

達人のおすすめ>開運堂「白鳥の湖(缶入)」

崩さないようにそっとつまんで口に運ぶと、ほろほろとほどけ、粉雪のようにさらりと溶けて、シナモンの香りがふんわり広がります。砂糖とはちみつの上品な甘みがあり、食べ終えたあとも儚さと香りの余韻が残るクッキーです。

幸せを呼んでくれそうな店名も魅力的で、贈り物にもぴったりですね。

公式サイト>>開運堂

楽天市場で「開運堂の白鳥の湖」を見る

2025年5月25日 開運堂で見つけた幸せを呼ぶ優雅なクッキー「白鳥の湖」 はコメントを受け付けていません 美食日記