香川特産和三盆糖と希少糖の甘み「讃の岐三 みるくつつみ」

「今年はまだかな~?」と心待ちにしていた、新橋「巴里 小川軒」の「和栗のモンブラン」(600円)。ショップのお隣に併設されているサロン・ド・テでいただいてきました^^

IMG_5383@

ブッセのようなふんわりした生地に一粒の栗、少なめの生クリーム、栗のペーストという構成のモンブランは、栗本来の甘さと香りを存分に味わえます。「和栗って美味しい!」と心から思える仕上がり。一緒にオーダーしたアイスアメリカーノ(500円)も香り高く、おすすめです。和栗のモンブランは、栗が美味しい11月までの期間限定販売。

 

この日はモンブランの前に、「コンラッド東京」の日本料理「風花」でランチ。昼懐食「舞」(5,500円)は先附、御椀、口取り長杉板盛り、主菜、白米、味噌汁、香の物、甘味という内容でした。

IMG_5377@

甘味は白ごまのペーストを葛粉で固めた「桃源餅」。黒蜜、きな粉、くるみ、イチジクが添えられていました。

IMG_5380@

3種類の甘味の中から「一番モンブランとかぶらないものを」と思い、よく分からないまま選びましたが、これが絶品でした♪ぜひどこかの和食屋さんなどで見つけたら、「桃源餅」頼んでみてくださいね。

ちなみにこちらは、コンラッド東京にほど近い「ロイヤルパークホテル ザ 汐留」の日本料理「厨 車屋」。前肴、お椀、造り、焼物八寸、煮物、食事、デザートといった内容のランチ「喜楽」(3,800円)。煮物の粟饅頭が美味でした。

IMG_4719@

IMG_4722@

 

小川軒の帰りに立ち寄った、香川県と愛媛県のアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」。購入したのは、香川「菓子工房ルーヴ」の『讃の岐三(さぬのきさん) みるくつつみ』(5個入 550円)。

P1040212@

小豆の粒を大きく残した餡を、ミルキーな生地で包んで焼き上げたお饅頭。地元香川の素材にとことんこだわり、特産の和三盆と希少糖で甘みを出しています。

やさしい甘さの餡にミルクの風味が加わって、誰からも好まれそうな味。小ぶりなサイズ感もほどよいです。

お取り寄せスイーツ

和洋菓子風の中華菓子、重慶飯店の番餅

先月末をもって一時閉館中の「ホテルオークラ東京」。
中国料理「桃花林」に夏の風物詩「冷やしそば」が登場した頃、冷やし中華を愛してやまない母を誘って行ってきました。

IMG_5207@

お会計のレジのところで見かけて、買わずにはいられなかった風格のある月餅。
一番人気の「黒糖あずきと胡桃の月餅」(756円)は、ずっしりと重く、つやつやの浮かび上がるロゴマークが圧巻。
複雑にからみ合う甘さとラードのコクが、病みつきになる美味しさです。

P1040739@

オークラの新しい本館、今から待ち遠しいですね~。

こちらは娘の台湾土産のお菓子。
紅麹を使ったきれい色のクラッカーなど。

P1040136@

広島県呉市「天明堂」の「鳳梨萬頭(おんらいまんとう)」は、台湾のお土産としても人気のパイナップルケーキを、平たく丸くした感じの中華菓子。
バターたっぷりの生地はやわらかく、パイナップルジャムとの相性の良さをあらためて納得させるお菓子です。

20130110 042@

 

そしてこちらが、和菓子にも洋菓子にも似た感じの中華菓子、『重慶飯店』の『番餅(ばんぴん)』。

20130404 042@

パッと見パウンドケーキのような形状で、皮は薄くしっとりしてミルキーな味。
クルミは餡の中ではなくたっぷりと表面にトッピングされ、ザクザクした食感と香りを放っています。
ぎっしりと詰まった餡は甘ったるくなく、くどさを感じません。

和・洋・中いいとこどりのお菓子と言えそうです。

お取り寄せスイーツ

心ひかれるフレーバーばかり、銀座「BbyB.」のチョコレート

山梨県産の桃を100%使用した「メトロ」の桃ジュース。「ここまで濃厚な桃のジュース、あまりないかも…?」と思う、とろりとした飲み口。

20130819 284@

さて、今の時期しか味わえない桃のパスタを提供している東銀座のイタリアンレストラン「Crattini(クラッティーニ)」。好きなパスタを7~8種類の中から選べるランチAコース(2,000円)は、農園やさいの旨味ズペッタ、地味野菜のインサラータ、パスタ、コーヒー、小さなデザートといった内容です。

一見普通に見えるこのサラダが、ただ者ではありません。葉っぱの下に様々な食材が隠れていて、手が込んだ楽しいサラダ♪

IMG_5321@

IMG_5323@

パスタはもちろん、今年24年目に突入したというスペシャリテの「冷たい桃のスパゲティーニ」(+500円)!しっかり水切りされ軽くトマトソースで下味のついた細めのパスタの上に、シャキッとした食感の瑞々しい桃がたっぷり。酸味、オイル、スパイスに絶妙の塩加減が絡み合って、感激の一皿でした。

IMG_5325@

IMG_5329@

桃のパスタは9月までの限定メニューなので、気になる方は急いでくださいね^^

 

バベリュット(塩キャラメル)のチョコレートが話題の、銀座のベルギーチョコレート専門店『BbyB.』。お店奥にあるカフェスペースでは、コーヒーなどの飲み物に好きなチョコレートが1個付きます。

アイスアメリカーノ(800円)に選んだチョコレートは、#58(ダークチョコレート/バベリュット/シーソルト)と#08(ミルクチョコレート/シュペキュロース/オレンジ)。友人とシェアしたので一度に2つのフレーバーを味わえちゃいました。

IMG_5331@

一番人気の#58は、塩キャラメルの甘さとほろ苦いチョコレートがマッチ。女性に人気の#08は、サクサクしたクッキーの食感と甘酸っぱいオレンジの香りがアクセント。

白を基調にすっきりとまとめられた店内に整然と並ぶチョコレートたちは、どれも心ひかれるフレーバーばかり。贈り物に選ぶと喜ばれそうです。

お取り寄せスイーツ

初めて味わう、福島のご当地グルメ「クリームボックス」

伊豆・下田「平井製菓」の「ハリスさんの牛乳あんパン」。こしあんと一緒にフレッシュバターを、ミルクたっぷりのリッチなパン生地で包み込んだあんぱん。

P1040146@

銀座千疋屋」の「フルーツサンド」(1,080円)。きめ細かくしっとりしたパンに、生クリームとともにはさまれた極上のフルーツたち(いちご、リンゴ、黄桃、メロン、栗)。リンゴのシャキシャキ感が心地よいサンドイッチです。華やかなパッケージも一押し!

IMG_4916@

ザ・フレンチトーストファクトリー」の「FTFクラシックトースト」(1,200円)。アパレイユが中までしっかりしみこんだ、専用のパンを使用したフレンチトースト。発酵バター、ハニーホイップ、レモンなどが添えられて、味の変化を楽しめます。

IMG_4908@

「モンシェール」のデニッシュ食パン(2斤 980円)。銀座8丁目博品館裏手で平日17時から販売される、なかなか購入のタイミングを合わせるのが難しいパン。バターなどの油脂類がたっぷり、さらに生クリームや卵も入っているので、と~ってもリッチ。重さもパンとは思えないくらいあります。

P1040206@

 

さて本題の、福島県の郡山周辺でしかお目にかかれないという噂のパン『クリームボックス』。福島・三春町のパン屋さん『クレール』からお取り寄せしました。

P1040834@

しっとりしていて、食感は割としっかり目の小ぶりな食パン。その片面に、グラタンに使われるホワイトソースに似た固まり具合の、ほんのり甘いクリームが塗られています。

ミルキーでこくのあるクリームは、コンデンスミルクより甘くなく、どこか懐かしい味。地元の人に愛され続けているというのも納得しました。

新・手土産リストに加えたい!天のやのたまごサンド

最近凝ってる、美容と健康を意識したパン作り。
国産小麦粉に全粒粉、オリーブオイル、天然塩などを配合したちぎりパンです。
型に入れて焼くため、そのまま焼くよりも水分を保ってしっとり♪
チアシードのぷちぷちした食感が楽しいチアシード入りと、抹茶パンみたいな味の青汁入りです 。

P1040830@

DSC03910@

 

カフェ「マメヒコ」のマメヒコ特製「円パン」は、外側がカリッと焼け中はしっとりふんわりの円形パン。
いい具合に溶けだした塩バターはもちろん、スパイスの効いたお食事との相性も抜群。

IMG_4823@

渋谷「ゴリラコーヒー」の看板メニュー「ゴリラドッグ」(650円)。
しっかりした食感のハード系パンと、そこにはさまれた皮がパリッパリのソーセージ。
店名に負けない力強さのホットドッグです。

IMG_5093@

日本橋「宇田川」の名物「カツサンド」(1,700円)。
とんかつ屋さんならではの極上ヒレカツを、キャベツとソースとともに軽くトーストした食パンでサンド。
1切れが、かなりの厚みと迫力です。

P1040603@

 

新しく「手土産リストに入れたい!」と思ったのが、麻布十番『天のや』の『たまごサンド』(6個入りハーフサイズ 701円)。

P1040653@

出汁がたっぷり入った厚焼き玉子を、ちょうど玉子と同じくらいの厚みの食パンでサンド。
ほんのりピリッと香るからしとマヨネーズが、和風の玉子と洋風のパンを上手くつないでいます。
ジューシーでなめらかな玉子焼きと、ふわふわ食パンとの見事な調和に驚きますよ。