9種類もの具材が入った、伊勢「若松屋」の伊勢ひりょうず

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2023年“冬 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

若松屋の伊勢ひりょうず

昨年お伊勢まいりに出かけるとき、伊勢神宮近くのおかげ横丁にあるお店をあれこれ調べました。練り物が大好きなので、かまぼこのお店「若松屋」のチーズ棒と伊勢ひりょうずは、ぜひ買いたいと思いました。若松屋は、創業明治38年の老舗のかまぼこ屋さんです。

松阪で高速を降りて伊勢を目指す途中、宮川を渡る手前で、若松屋の看板が掲げられたお店を発見しました。翌日おかげ横丁にある若松屋へ行く予定だったのですが、Uターンして若松屋の宮川店へ伺いました。

店内には、上質な魚のすり身をこだわりの水や塩で練り上げ、香りのよい米油で揚げた、出来立てのバラエティ豊かなさつま揚げが並んでいました。お目当てのチーズ棒、伊勢ひりょうずと、店員さんおススメのたこ棒を買いました。

達人のおすすめ > 若松屋「伊勢ひりょうず 6個入り」

さっそくその日の夜に、宿泊先のグリルを使って軽く焼き直してから、レモン汁を付けて食べてみました。チーズ棒とたこ棒は、プリっとした歯ごたえで、お魚の美味しさが凝縮されていました。

ひりょうずはがんもどきのことですが、若松屋の伊勢ひりょうずは、私がよく食べているがんもどきとは全然違うものでした。大きさ、重さ、さわった感じすべてに迫力がありました。

伊勢ひりょうずには、良質なひじきの産地として知られる三重県産の肉厚の伊勢ひじきをはじめ、9種類の栄養たっぷりで食物繊維豊富な具材が入っています。半分にカットすると真ん中にある、存在感抜群のうずらの卵は、龍の眼をイメージしているそうです。

達人のおすすめ > 若松屋「伊勢ひりょうず 6個入り」

魚のすり身とお豆腐を合わせた生地は、やさしい歯ざわりで、中に入っている具材の様々な食感ととてもよく調和しています。グリルなどで焼き直す食べ方もおすすめですが、今みたいに寒い季節は、おでんにして食べたら美味しそうですね。

お取り寄せの伊勢ひりょうずの賞味期限は、発送日から5日間ほど。もっと日持ちのする伊勢ひりょうずが欲しいときには、個包装の真空パックがおすすめですよ。

公式サイト >> 伊勢かまぼこの若松屋

銀座「月と花」のおすすめジャムパンセットを通販でお取り寄せ

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2022年“秋 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

 銀座「月と花」のおすすめジャムパン8個セット

歌舞伎座のある東銀座駅近くにお店を構える、大人のジャムパン専門店「銀座 月と花」。浅草にあるジャンボめろんぱんが名物の「浅草花月堂」の姉妹店です。

「こちらのジャムパンが食べたい!」という夫のリクエストを受けて、「おすすめジャムパン 8個セット」をお取り寄せしました。

数日後細長い専用箱が2箱、冷凍便で届きました。箱の表面には、ゴーギャンの絵画を思わせる大胆な色使いのフルーツの絵柄。箱の横には、ツル性植物が風に揺れているみたいなソフトなタッチで、店名が描かれていました。

達人のおすすめ > 銀座「月と花」「おすすめジャムパン8個セット」

とてもステキな箱の中に、大きなりんごと同じくらいの大きさのジャムパンが並んでいました。

ふたの裏側にはジャムパンの種類が書かれたシールが貼ってあるので、パンを取り出したらその都度シールにチェックマークを付けると種類が分かりやすかったです。

私がお取り寄せしたときのラインナップは、「究極のいちご」「しろの苺」「沖縄マンゴー」「佐藤錦」「白桃」など。国産の旬の果物を使用しているので、季節毎にジャムの種類は変わります。

達人のおすすめ > 銀座「月と花」「おすすめジャムパン8個セット」

普段はなかなかお目にかかれないような珍しい果物を使ったジャムもあって、どのジャムパンも美味しそうで目移りしちゃいます。パンの上側にカラフルなジャムが見えているので、写真映えするところもいいですね。

ジャムパンは自然解凍した後トースターで1分ほどリベイクすると、焼き立ての風味がよみがえります。

歯応えのあるフランスパン生地にバターを塗った後、ジャムがたっぷり後入れされています。シンプルな味のパンが、ジャムの美味しさを際立たせます。

酸味の残るジャムは、まるで生のフルーツみたい。今まで食べていたジャムパンとはひと味もふた味も違う、大人の口に合うジャムパンです。

公式サイト >> 銀座 月と花

エッグスバウムマルゲンの個包装バウムクーヘンをお取り寄せ

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2022年“夏 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

エッグスバウムマルゲンのチーズinバウム

「千葉県旭市の海に行きたい」という夫のリクエストで、旭市の海岸までドライブすることになりました。それからせっせと、旭市の観光やグルメを調べ始めました。

すると、旭市には観光名所だけでなくて、美味しいものがた~くさんあることが分かりました!本当にあり過ぎて、悩んでしまうほどでした。

中でも、農林水産大臣賞受賞歴のあるマルゲンの米たまごを使用した、手づくりバウムクーヘン専門店「Egg’s Baum marugen(エッグスバウム マルゲン)」は、ぜひ行きたいと思ったお店です。

達人のおすすめ > 手作りバウムクーヘン Eggs Baum marugen「6個入り チーズ in バウムセット」

旭市のたまご農家「マルゲン」のこだわりの米たまごと、千葉県産の米粉を使用したバウムクーヘンを販売するお店です。

バウムクーヘンは、ハードな生地の「KAGAYAKI」とソフトな生地の「MEGUMI」があります。

「チーズ in バウム」と、気になっていたマルゲンの米たまごを買いました。

マルゲンの米たまごは、白身がとてもしっかりしたやさしい味わいの卵でした。

「チーズ in バウム」は、マルゲンの米たまご、クリームチーズ、ヨーグルトなどを仕込んだ生地を、ハードタイプのバウムクーヘンの中心の空洞に流して焼き上げたお菓子です。

達人のおすすめ > 手作りバウムクーヘン Eggs Baum marugen「6個入り チーズ in バウムセット」

発酵バターが香るバウムクーヘンと酸味のあるクリームチーズのフィリングは、好相性で一体感がありました。

「チーズ in バウム」は個包装なので、取り分けたり持ち歩いたりしやすいし、衛生面も安心なところがうれしいですね。

まだまだ暑い日が続くので、「チーズ in バウム」のお供にはアイスレモンティーがよく合うと思いますよ。