希少品種「中山かぼちゃ」を使った風味豊かなアイスクリーム

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2018年“秋 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

中山かぼちゃアイスクリーム

2年前のことですが、写真などで見て憧れていた山形にある風情あるお寺「山寺」に行きたいと思いました。

山寺にたどり着くまでに約1000段の階段を上らないといけないのがネックで躊躇していたのですが、思い切って行くことにしました。

東京から山形まで車で行くには、東北自動車道を利用するのが便利です。そこで、東北自動車道のサービスエリアについていろいろ調べていると、栃木県の上河内サービスエリア(下り)で、「中山かぼちゃアイスクリーム」を販売していることを知り、一気にこの旅行が楽しみになりました。実は去年からずっと、中山かぼちゃが気になっていたのです。

達人のおすすめ > 豚きっき「中山かぼちゃアイスクリーム 6個」

かぼちゃ好きの私は、中山かぼちゃの存在を知ってとても興味を抱きました。

ただ、出荷時期が短く流通量も少ないため、中山かぼちゃを購入するのは難しいだろうな…とあきらめていました。

果肉はきめが細かくぎっしりと詰まっていて、大きさはサッカーボールくらい。写真でしか見たことがありませんが、中央が太く両端がだんだん細くなる形をしています。カットした姿がハート型に似ているというので、いつか実物を見てみたいです。

達人のおすすめ > 豚きっき「中山かぼちゃアイスクリーム 6個」

山形へ向かう途中のSAで、「中山かぼちゃアイスクリーム」を手にしたときはとても嬉しかったです。

アイスクリームは濃い黄色で、中山かぼちゃのホクホクした食感の残る仕上がり。クリーミーな舌ざわりが感動的でした。

手に取りやすいお値段でしたが、それ以上の価値を感じました。

公式サイト >> 中山かぼちゃアイスクリーム

楽天市場で「中山かぼちゃアイスクリーム」を見る

Yahoo!ショッピングで「中山かぼちゃアイスクリーム」を見る

Amazonで「中山かぼちゃアイスクリーム」を見る

天然の麹菌でつくった、マルカワみそのあわせみそ

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2017年おすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

マルカワみそのあわせみそ

オーガニックの食材にこだわっている友人がおすすめしてくれた、福井県にある老舗のお味噌屋さん「マルカワみそ」。

「あわせみそ」は、米味噌と麦味噌をバランスよく合わせたお味噌です。

言わば、辛口みそと甘口みそのいいとこ取りのよくばりなお味噌。自然に近い素材と良質な地下水を使って、木桶仕込みの天然醸造というこだわり。

達人のおすすめ > マルカワみそ「有機みそ あわせみそ」

中辛の味で誰のお好みにも合うと思うので、お味噌をどれか一つだけ買いたいというときにおすすめです。

夏が旬のナスを使ってナスとひき肉の炒め物を作るとき、コクをプラスするのに欠かせないお味噌。わが家の夏の食卓によく登場する、冷や汁の隠し味としても重宝します。

寒くなると、旬の大根をふんだんに使った豚汁をよくつくります。風味が濃くほんのりとした甘みのあるお味噌がぴたりと合いますが、まさにこの合わせみそがうってつけ。

達人のおすすめ > マルカワみそ「有機みそ あわせみそ」

ねぎや生姜などの薬味を添えれば、一段とお味噌の風味が引き立ちます。

甘さを加えた練り味噌を作っておいて、豚肉や鶏肉をカリッと焼いてシソの葉と一緒に盛り付ければ、立派なメインおかずにもなりますよ。

公式サイト >> マルカワみそ

楽天市場で「マルカワみそのあわせみそ」を見る

Yahoo!ショッピングで「マルカワみそのあわせみそ」を見る

Amazonで「マルカワみそのあわせみそ」を見る

鮭と明太子の素敵なマッチング♪大人のしゃけしゃけめんたい

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2021年“春 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

久世福商店の大人のしゃけしゃけめんたい

人気で品薄状態がつづいていて、やっと購入することができたご飯のお供「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい」。

「サンクゼール」の和ブランド「久世福商店」の人気商品です。

期待感を募らせながら瓶のフタを開けると、やわらかいみりんの風味に包まれた鮭のにおいがフワリ。その香りをかいだ瞬間、「調味料が最小限に抑えてあって、素材の味がいきている」と思いました。

達人のおすすめ > 久世福商店「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 80g」

味見をしてみると、思いの外しっとりとしてジューシーな食べ応え。

鮭のほぐし身の中に明太子がほどよい加減に調和して、気づくと辛さがじわ~っと口の中に広がっていました。

魚があまり得意でない私は、脂がたっぷりのってる魚よりも淡泊な味の魚の方が、どちらかと言えば好みです。「大人のしゃけしゃけめんたい」は秋鮭を原料に使用しているので、うまみはしっかりあるけれど脂っぽさがなくさっぱりしているところが、とても食べやすく感じました。

達人のおすすめ > 久世福商店「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 80g」

久世福商店はパスタソースも種類豊富でおすすめ!

久世福商店のパスタソース
久世福商店のパスタソース

昔旅行先で見つけた、サンクゼールの前身「斑尾高原農場」のパスタソースにハマって以来、いろいろな種類のパスタソースを試しています。

「柚子胡椒をきかせたアラビアータ」は、柚子の爽やかな香りが郷愁を誘うパスタソース。

暑い季節は、極細麺を使って冷製パスタにしたら美味しそう!

久世福商店のバナナミルクの素
久世福商店のバナナミルクの素

冷たいミルクと混ぜるだけでお手軽にバナナジュースが楽しめる、こんな新発想の商品もあるんですよ~。

「バナナミルクの素」は、ミルクだけではなく豆乳やアーモンドミルクで割ってもゴクゴク飲めます。

スムージーにしたり、バニラアイスやかき氷にかけたりしても美味しそうですね。

公式サイト >> 久世福商店

楽天市場で「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい」を見る

Yahoo!ショッピングで「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい」を見る

Amazonで「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい」を見る