佐賀川上峡「元祖吉野屋」の名物白玉饅頭

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2021年4月おすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

元祖吉野屋の白玉饅頭

昔実家の近所にあった和菓子屋さんの柏餅が大好物でした。

その柏餅に「似てる!」と思ったのが、「元祖吉野屋」の「白玉饅頭」です。

翌朝には堅くなってしまう、リアルにお米の粉だけで作られた生地も、中に包まれたやわらいこしあんもとてもよく似ています。

昨年の春、川の上空をカラフルな鯉のぼりが勢いよく泳ぐ「川上峡春まつり」のニュースを見て、「いつかココ行きたい」と強く思いました。

「どんな場所なんだろう……」と興味を持って調べていたら、ふっくらと蒸し上がったまっ白な名物菓子があることを知りました。

達人のおすすめ > 元祖吉野屋「白玉饅頭 」

地元では古くからよく作られていたという伝統のお菓子「白玉饅頭」。

消味期限が当日中と日持ちしないため、「川上峡まで買いに行かないと食べられないかも…」と諦めかけていたら、お取り寄せできるお店を発見しました!

お取り寄せした冷凍の白玉饅頭は大きめの一口サイズで、一袋に3個ずつ入っていました。ロゴの「白」の字がにっこりと微笑んでいるように見えて、優しい気持ちになりました。

達人のおすすめ > 元祖吉野屋「白玉饅頭 」

佐賀県産のお米を、白玉饅頭を作る直前に自家製米。

その後2回蒸し、2回こねて、お米のうまみや特有の食感を引き出しているそうです。

普段食べているご飯と同じ、うるち米を原料にしているので、誰にでも親しみやすいお菓子だと思います。

公式サイト >> 元祖吉野屋

楽天市場で「元祖吉野屋の白玉饅頭」を見る

Yahoo!ショッピングで「元祖吉野屋の白玉饅頭」を見る

Amazonで「元祖吉野屋の白玉饅頭」を見る

八宮松雪堂の山芋入りソフトクッキーサンド「小鹿野こいし」

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2021年“冬 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

八宮松雪堂の小鹿野こいし
八宮松雪堂の小鹿野こいし

「秩父の三峯神社に行ってきました」というブログ記事を「懐かしいな~」と思って読んでいたら、美味しそうなお菓子の写真を見つけて興味津々。

見た目ではあんこが挟まれていそうなのですが、意外にもマーガリンが挟まれているということでした。

「小鹿野こいし」は、山芋を練りこんだソフトクッキーでマーガリンをサンドした、秩父のお隣の小鹿野町にある老舗和菓子店「八宮松雪堂」の看板商品です。

商品名の「こいし」には、小鹿野町を流れる赤平川の「小石」と故郷を「恋し」く思う気持ちの、二つの意味が込められているそうです。

達人のおすすめ > 八宮松雪堂「小鹿野こいし」

実家の母が小鹿野のお店まで買いに行ってくれて、わが家にも送ってくれました。

山芋を使った生地なので軽い食感を想像していたのですが、予想は見事に裏切られました。

生地の表面のひび割れた感じがブッセに似ていたので、「軽い口どけなのかな?」と思って食べ始めると、表面は乾いた感じでサクッとしているのに、中はふんわりとした柔らかさがあって、噛むほどにもっちりしっとりとした口あたりでした。

達人のおすすめ > 八宮松雪堂「小鹿野こいし」

母も息子も「朝から食べたい」と言った、やさしい味わい。

「小鹿野こいし」は、 懐かしくて飽きない魅力を持ったお菓子です。

公式サイト >> 八宮松雪堂

沖縄「しらかわファーム」の自然のままの果実が凝縮されたジャム

おとりよせネットさんの「お取り寄せの達人」コーナーにて、季節のおすすめお取り寄せ品を紹介しています。

2020年“秋 ”のおすすめお取り寄せ品としてご紹介した商品がこちら♫

しらかわファームの手づくりまるごとジャム
しらかわファームの手づくりまるごとジャム

テレビや雑誌で沖縄の爽快な景色を見るたびに、「沖縄行きたいな~」と思っていました。そこで、少しでも「沖縄らしさを味わえたらいいな」と思って、沖縄からソーキそばやテビチをお取り寄せ。

さらに以前から気になっていた、沖縄県八重瀬町「しらかわファーム」の「手づくりまるごとジャム」をお取り寄せしました。

シンプルで透明感のあるパッケージデザインのジャムは、まるで果実そのものを瓶に詰めたみたい。全6種類あるジャムは好きな種類を選べますが、私は全種類を選びました。果実の色、香り、味すべてがそのままに感じられる、想像通りのジャムが届きました。

達人のおすすめ > しらかわファーム「ギフトジャム 6個」

カラフルなジャムは、沖縄県産フルーツ、北海道産てんさい糖、シークワーサー果汁、自家製タピオカでんぷんなど、こだわりの素材から作られています。

どんな味なのか一番興味があった「カーブチー」は、沖縄原産の秋みかんの無添加ジャム。外皮も内皮も丸ごとジャムにしているので、皮の食感やほろ苦さも楽しめます。柑橘の爽やかな香りがする大人味のジャムです。

達人のおすすめ > しらかわファーム「ギフトジャム 6個」

一瓶に丸ごと1個のマンゴーを使用した「マンゴー」ジャムが、私の一押しジャムですが、甘酸っぱい「ローゼル」ジャムを溶かした温かい紅茶も、これからの季節にぴったりです。

どうぞお気に入りの味を見つけてみてくださいね。

公式サイト >> しらかわファーム

楽天市場で「しらかわファームの手づくりまるごとジャム」を見る

Yahoo!ショッピングで「しらかわファームの手づくりまるごとジャム」を見る

Amazonで「しらかわファームの手づくりまるごとジャム」を見る