紅ショウガ天柿ノ種揚の辛酸っぱい味がクセになる

紅ショウガ天柿ノ種揚

「柿ノ種を揚げたら、どんな味になるんだろう」という興味から、お取り寄せしたスナック菓子です。

しかも紅ショウガ天の味とは…。

紅ショウガ天になじみのない私は、紅ショウガ天というフレーバーにも興味津々!

「とにかく、なんだかおいしそう♪」と思い、お取り寄せしました。

紅ショウガ天と柿ノ種の斬新コラボ

縦長の袋の中にピンク色に近い赤色の、柿ノ種と同じ形をしたおせんべい。

よくある柿ノ種よりも、ひと回り大きなおせんべいです。

しょうがのピリッとした感じと梅っぽい酸味を感じるおせんべいは、軽~い噛み心地。

味が濃いのですが、食べ始めると、一袋食べ終わるまでやめられなくなってしまう感じ。

そんなクセになる味をしています。

紅ショウガ天柿ノ種揚はお取り寄せ可能?

一袋にちょうどいい量が入っている「紅ショウガ天柿ノ種揚」。

ちょっと多めに買って、ストックしておくのもいいですよ。

楽天市場で「紅ショウガ天柿ノ種揚」を見る

Yahoo!ショッピングで「紅ショウガ天柿ノ種揚」を見る

Amazonで「紅ショウガ天柿ノ種揚」を見る

小田原屋の食べるオリーブオイルでレシピ広がる!

小田原屋の食べるオリーブオイル

「自宅で簡単においしいパスタが作れたらいいな…」と思っていた時見つけた調味料です。

「これきっといい!」と思い、早速お取り寄せしました♪

自宅用には写真のようなお得なエコパックがおすすめ。

ジャムの空き瓶などを煮沸消毒して詰め替えればOKです。

オイル状なので詰め替えもスルスルと簡単です。

食べるオリーブオイルで作ったパスタが絶品

まずはフランスパンを半分にカットして食べるオリーブオイルを上にのせて焼いて、ガーリックフランスに。

外側がカリッと焼けて、オイルがしみ込んだ部分がジュワッとなって美味。

次に挑戦したあさり缶と玉ねぎ、ルッコラでつくったスパゲティもとてもおいしくできました。

ガリッとしたフライドガーリックの食感が心地よく、香ばしさとうまみが凝縮されています。

フライドオニオンを噛みしめたときに出る甘みと、絶妙な塩加減も◎。

唐辛子とパセリも入って、ちょっとしたアクセントになっています。

スパゲティはちょっと細めの方が合う感じですね。

食べるオリーブオイルで作ったポテトサラダが更に絶品

パスタより更においしくて感動したのが、食べるオリーブオイルでつくったポテトサラダです。

レシピは簡単!

茹でたじゃがいもをつぶして、温かいうちに食べるオリーブオイルを混ぜます。薄切りにしたきゅうりと玉ねぎを塩もみして水を切ったもの、マヨネーズ、コショーと一緒に合わせます。

食べるオリーブオイルはお取り寄せ可能?

一つあると確実に便利でレシピが広がる調味料「小田原屋の食べるオリーブオイル」は、お取り寄せ可能です。

おしゃれな瓶入りもあるので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。

公式サイト >> 小田原屋

楽天市場で「小田原屋の食べるオリーブオイル」を見る

Yahoo!ショッピングで「小田原屋の食べるオリーブオイル」を見る

Amazonで「小田原屋の食べるオリーブオイル」を見る

奥芝商店の海老だしスープカレーを北海道からお取り寄せ

奥芝商店のスープカレー

「海老の頭で出汁をとったスープカレーはぜひ一度食べるべき」と噂に聞いていた、北海道の奥芝商店。

東京にもお店があるので「機会があったら行ってみたいな…」と思いつつ願いが叶わずにいたのですが、なんとお取り寄せができることを知りました。

奥芝商店のオンラインストアをのぞいたら、具だくさんの迫力あるスープカレーがズラリ。

迷いに迷って、骨付き鶏というキーワードに惹かれ「幻のキノコと骨付き鶏のスープカレー」をお取り寄せしました。

奥芝商店のスープカレーはしっかり温めるのがコツ

専用の箱に大きめのアルミスタンドパックに入ったスープカレーが2個、冷凍の状態で届きます。

アルミパックをお湯で15分くらい温めた後、中身をお鍋に移してフタをして、さらに弱火で30分ほど温めました。

具材が大きいので中までしっかり温まるように、ゆっくり時間をかけて温めるのがポイントです。

白米にバターとレモンソルトを入れて、炊飯器で炊いたバターライスと合わせました。

大きな具が思ったよりもたくさん入っていて、女性なら1パックをふたりで分けるくらいでちょうどいい量です。

奥芝商店のスープカレーは海老の旨みがにじみ出ている

幻のキノコと呼ばれる歯ごたえ抜群の幻味舞茸、香りのよい原木椎茸もたっぷり。

野菜はキャベツ、人参、玉ねぎ が入っています。

骨付き鶏は、身がほろほろとくずれるほどのやわらかさ!

海老の出汁や旨み、それぞれの具材の甘みがにじみ出たスープはマイルドな口あたりで、辛さはそれほど強くありません。

じっくりと味わうほどに良さがわかるカレーです。

奥芝商店のスープカレーはお取り寄せ可能?

6種類のスープカレー、海老出汁、スパイスなどがお取り寄せできます。

公式サイト >> 奥芝商店