半蔵門のスイーツ店「TiMi」のチーズケーキフォンデュをお取り寄せ

TiMiのチーズケーキフォンデュ

チーズフォンデュのケーキが人気ですね。

チーズフォンデュみたいにとろとろっとはしていなくて、焼いて中まで火が通っているのですが、TiMiのチーズフォンデュをイメージしたケーキ「チーズケーキフォンデュ」がとてもおいしかったのでご紹介します。

まだお店へは行ったことはありませんが、東京メトロの半蔵門駅や麹町駅から徒歩数分のところにあるスイーツ&カフェ「TiMi」。洋菓子のテイクアウト、カフェだけでなく、ランチなんかもあるようです。

渋谷の東急フードショーへの出店もされています。

看板商品のベイクシリーズは、生菓子を焼き菓子に進化させた、TiMiオリジナルのスイーツ。 チーズケーキのほかに、モンブランやティラミス、ショートケーキなどもあります。

生菓子のおいしさをそのままに、常温で保存ができて、持ち運びに便利なケーキって画期的ですごいなと思いました。

TiMi の「チーズケーキフォンデュ」は、シュー生地の器にベイクドチーズケーキが入っていて、ころんとしてかわいらしいお菓子です。しっかりと焼かれたシュー生地の香ばしさがチーズクリームとよく合って、たまらないおいしさ。

チーズケーキの土台にはビスケット生地を合わせることが多いですが、チーズケーキとシュー生地がこんなにも合うなんて驚きました。見た目だけでは、まさかチーズケーキが包まれているなんて想像できませんよね?

賞味期限は商品の到着日から3日後になっていました。常温保存可能ですが、冷蔵庫で冷やしていただく方が、よりチーズを濃厚に感じられます。

自分で食べているだけではもったいないので、今度お友達と会うときに手土産として持っていきたいなと思います。

公式サイト>> TiMi

英記餅家の杏仁が香るアーモンド入りクッキー

英記餅家のアーモンドクッキー

マカオ土産として人気のあるお菓子の一つにアーモンドクッキーがありますね。

こちらは、マカオの老舗菓子店「英記餅家」のアーモンドクッキーです。ほのかに杏仁の香りがする中華菓子で、落雁やちんすこうに似ていると言われています。

ラードが使われているので、バターやマーガリン、ショートニングを使った洋風クッキーとは食感も香りも異なります。

英記餅家のアーモンドクッキーは、食感はちょっと硬めで、ホロホロとして、口の中でサラサラと溶けていく感じ。中に砕いたアーモンドが割とたくさん入っています。

クッキー1個が結構厚みがあるので、食べ応えがあります。華やかなピンク色の袋で個包装になっているので、持ち歩きやばらまきにも便利。

英記餅家のアーモンドクッキーの缶

四つ葉のクローバーの形を模した、高さがしっかりある缶に入っていて、あとで小物入れとかに活用できそうなところもいいですよ。

楽天市場で「英記餅家のアーモンドクッキー」を見る

「ホーカスポーカス」のドーナツと、「バスキュール」のケーキ

ホーカスポーカスのドーナツ

東京メトロの永田町駅近くのドーナツ屋さん「ホーカスポーカス」。ビルの1階に位置しているのですが、そこだけ植栽豊かで、まるでリゾート地にあるお店みたいな錯覚におちいります。

店内はスタイリッシュで無駄なものがなく、広々とした印象を受けます。

驚いたのは、わんちゃんを連れたままドーナツをお買い上げしていた方がいらしたこと。「え~、わんこOKなんだ!」と嬉しくなりました。

蒸したり焼いたりして仕上げたドーナツはヘルシーで、やさしい口あたり。見た目が美しいので、手土産にもおすすめです。

ドリンクに選んだアイスオーガニックレモネードが、すっきりした甘さで飲みやすく、ドーナツによく合って正解でした。

横浜市都筑区のセンター南駅近くに2年前にオープンしたパティスリー「バスキュール」。 自由が丘の名店「パリセヴェイユ」ご出身のシェフのお店です。

人気店なのでいつも人が多くなかなか寄れなかったのですが、ようやく伺うことができました。

バスキュールのケーキ

お店の方におすすめを聞いて選んだ「ミルフィユヴァニーユアプリコ」と、初めから絶対買うぞと決めていた「ヴァシュラン」 。

ミルフィユヴァニーユアプリコは、マスカルポーネ入りのクリームが軽やかなミルフィーユ。中にしのばせてあるアプリコットのジャムとの相性も抜群。しかもパイ生地はサクサクで、お店の方がおすすめされるだけのことはあります。

この日のヴァシュランは、フランボワーズなどのベリー類が使われているヴァシュラン。季節によってフルーツの種類は変わるようです。

はかない食感のメレンゲと、フロマージュブランを使った口どけのよいクリーム。ここまで整ったメレンゲが主役のケーキってあまりなさそう。

ベリーの赤とクリームの白の対比も見事でした。

公式サイト >> ホーカスポーカス