福岡の人気レストラン「らるきい」のパスタソース「ぺぺたま。」

らるきい監修 ぺぺたま。 パスタソース

福岡のパスタとピザを提供するレストラン「らるきい」。旬の食材を取り入れたメニューがたくさんあって、行列のできる人気店と伺っています。

看板商品は、ペペロンチーノにとろとろ卵を合わせた「ぺぺたま。」。納豆を加えた「ぺぺ納豆」というメニューも人気があるそう。

明太子で有名な「やまや」が「らるきい」と共同開発した商品「らるきい監修 ぺぺたま。 パスタソース」は、3年半という長い時間をかけて完成した商品。

かなり本物に近いというウワサを聞いて、お取り寄せしました。

らるきい監修 ぺぺたま。 パスタソース

冷凍で届くので、冷凍の状態のまま袋ごとお湯で5分ほど温めます。それを茹でたてのパスタにかければ、ぺぺたま。の完成です。

ぺぺたま。ソースは量がたっぷりで、パスタ大盛りでも大丈夫。とろとろのソースなので、パスタとの絡みがとてもいいです。

にんにくはフライや乾燥させたものなど、とにかくたくさん入っていて、にんにく風味がすごい!かつおや昆布などの和風だしもよく効いています。

合わせてある卵はとろとろのスクランブルエッグ状で、ホテルの朝食ビュッフェに並んでいるのと同じとろとろ加減がうれしい。輪切り唐辛子も少し入っていて、辛みと風味を添えています。

モッツァレラチーズを入れると、ミルキーさが加わっていっそう好みの味。

ぺぺたま。ソースは、パスタだけでなく、ごはんやうどんにかけても美味しいらしいですよ。

楽天市場で「らるきい監修 ぺぺたま。 パスタソース」を見る

一瓶になんとアーモンド50粒!千金丹の薬売りのアーモンド

千金丹の薬売りのアーモンド

薬売りのねりきなこ」の爆発的人気でその名を全国的に有名にした、香川の「千金丹」さん。 薬売りのねりきなこ、香ばしい風味でやさしい甘さでとてもおいしいですよね。

「薬売りのアーモンド」は、ココアパウダー入りのアーモンドペーストにクラッシュアーモンドを組合わせた商品。カリカリ食感のアーモンド入りチョコレートペーストと言うと、イメージしやすいかも。

クラッシュアーモンドは素焼きしたアーモンドを大きめにクラッシュしているので、カリカリ感がホントに抜群。

一瓶に50粒ものアーモンドを使用しているので、とにかくアーモンドの風味がすごいんです。

はちみつと水あめで甘みを加えたくどくない甘さで、おいしすぎて一瓶があっという間になくなってしまいます。

管理栄養士さん監修で、ビタミンEやポリフェノールなどが手軽に摂取できるよう栄養面にもこだわっているそう。

バニラアイスに混ぜ込むと、有名アイスクリーム屋さんのアイスみたいになります。見映えするので、おもてなしにもよさそう。

公式サイト>>千金丹

楽天市場で「千金丹の薬売りのアーモンド」を見る

新潟の郷土料理を手軽に味わえる、新潟小川屋のさけ焼漬ほぐし

新潟小川屋のさけ焼漬ほぐし

新潟の郷土料理として知られている「鮭の焼漬け」。焼いた鮭をお酒やみりんなどを合わせた醬油だれに漬け込んであり、私は新潟の駅弁で初めて知りました。

この鮭の焼漬けを、新潟の老舗「新潟小川屋」さんでは「 匠の焼漬さけ」として販売されて、看板商品となっています。

その大人気の匠の焼漬さけを、ほぐしてより使いやすくして常温で保存可能にした商品が「さけ焼漬ほぐし」 です。

白焼きした鮭を特製だれに漬け込むことで、しっとりとした食感に仕上げています。ほどよい甘さと塩味で、おにぎりやお茶漬け、パスタなどいろいろと使えて重宝します。

常温保存が可能なので、贈り物にもよさそう。

新潟の伝統ある味を手軽に楽しめるのは、とてもうれしいですね。

楽天市場で「新潟小川屋のさけ焼漬ほぐし」を見る