松原食品の世界のグルメシリーズ「サンコーチョ ドミニカーノ」

松原食品のサンコーチョ ドミニカーノ

福岡の調味料製造メーカー「松原食品」さん。日本にある大使館とコラボした、「おうちで旅する世界の絶品グルメ」というレトルト食品のシリーズを出していると知り、おもしろいなぁと思って買ってみました。

ドミニカ共和国大使館監修の商品が、「サンコーチョ ドミニカーノ」。肉と野菜のドミニカ流スープ煮だそうです。こんなローカルなお料理が、湯煎するだけでいただけてしまうなんて画期的。

ドミニカ流っていったいどんな感じのお料理なんでしょう…?

サンコーチョは、肉や野菜から出る旨味と風味が特徴のドミニカ共和国の伝統料理で、お祝いの際などに食べられている料理だそうです。

スープの味はスパイスが効いた酸味のあるコンソメ味のスープで、少しとろみがあります。

具は国産の骨付き鶏肉をメインに、輪切りのウィンナー、ベーコン、じゃがいも、コーンなどがわりとたっぷりめに入っています。

やはり日本にはない独特の味。クセが強いけど、身体にはよさそう。カレールウを溶かしたらぐんと食べやすくなったので、ご興味ある方は試してみてください。

公式サイト>>松原食品

楽天市場で「松原食品のサンコーチョ ドミニカーノ」を見る

伊豆ホーリーズのつみたて苺の贅沢ジャム「ベリストリッチ」

つみたて苺の贅沢ジャム「ベリストリッチ」

写真のいちごジャム、見た目がいちごそっくりじゃないですか?それに、瓶に描かれたお顔がかわいすぎなのです。

「ベリストリッチ」は伊豆の地で富士山の雪どけ水を使い、紅ほっぺいちごを生産している「 伊豆ホーリーズ 」さんの商品。最新設備をそなえた工場で、摘みたていちごを新鮮なうちにジャムにしています。

フルーツをそのまま食べてるみたいな「ベリッチジャム」のラインナップは全5種類。

いちごはストロベリーだから、いちごのジャムの名前は「ベリストリッチ」。完熟キウイのジャムは「ベリキウリッチ」。甘蜜りんごのジャムは「ベリンゴリッチ」など、楽しい名前の付け方に癒されます

ベリストリッチ一瓶に、あの甘くておいしい紅ほっぺいちごを、丸ごと20粒使用しているそうです。

原材料は、紅ほっぺいちご、砂糖、レモン果汁のみ。白いパンに塗るとよくわかるのですが、とてもきれいな赤色をしたジャムです。

ベリストリッチファミリーには、長男、次男、三男、妹の四人のメンバーがいて、それぞれ顔と性格が違います。写真の瓶は次男くんの顔で、性格は個性的で不思議くんでおおらかで楽天的でさびしがりなのだそう。

世界観にほっこりします。

公式サイト>>伊豆ホーリーズ

楽天市場で「伊豆ホーリーズ つみたて苺の贅沢ジャム」を見る

富士吉田の「大西肉店」の粉チーズで雪化粧した富士山コロッケ

大西肉店の富士山コロッケ

おいしい馬刺しが買えると、観光客のみならず地元の方にも人気のお肉屋さん。富士山のお膝元富士吉田市にある「大西肉店」。

馬刺しのほかに人気があるのが、富士山の雪を模した粉チーズをまぶした「富士山コロッケ」。

写真は雪が溶けかかってしまっていますが、 揚げたては山の頂がきれいに雪化粧していました。

大西肉店

富士山コロッケは、富士吉田産のじゃがいもと山梨県産の富士桜ポークを使用した、地元の食材にこだわったコロッケ。富士山が世界遺産に登録されたのを記念してつくられたそうです。

じゃがいもの甘みとお肉のうまみ、粉チーズのミルキーな香りが混ざり合って、絶妙なおいしさを醸し出しています。

衣に使っているパン粉は生パン粉で、サクサクの食感。ソースをかけなくても、そのままでおいしいコロッケです。

国産鶏もも肉のから揚げも、お肉がジューシーでおすすめ。

公式サイト>>大西肉店