あのブラックサンダーより好き!有楽製菓の紫いものサンダー

有楽製菓の紫いものサンダー

有楽製菓の大人気ロングセラー商品「ブラックサンダー」。その姉妹品の「紫いものサンダー」が、予想に反して(失礼)びっくりするほど美味しかったのでご紹介します。

まずは見た目の、国産紫いも100%の紫いもパウダーを使用したやさしい色合いにほっこり。

紫色のチョコレートに包まれているのは、バタークッキーや焦がしバター、プレーンビスケットなど。

有楽製菓さんのサイトによると、紫いもタルトのような味わいが特徴と書かれています。

ブラックサンダーは、ガツンとくる甘さと濃厚なチョコレートの味がするチョコレートバーですが、紫いものサンダーは、やさしい甘さと芳醇なバターの香りが持ち味。

本当に、沖縄土産でいただいたことのある紫いものタルトのような味がします。

存在感のある食感のバタークッキーと、コクのある焦がしバターと紫いもの粉質感がマッチして、甘すぎない美味しいチョコレートバーに仕上がっています。

楽天市場で「有楽製菓の紫いものサンダー」を見る

なんてリッチなプリン!セゾンファクトリーのマンゴープリン

セゾンファクトリーのマンゴープリン

昔セゾンファクトリーさんのマンゴージュースを飲んで感動したことを思い出して、今回こちらのマンゴープリンを買ってみました。

マンゴーの王様と呼ばれるインド産のアルフォンソマンゴーを贅沢に使用したマンゴープリンです。

光沢のある濃いブルーの紙が被せられた見た目からして、高級感がありますよね。プリンの部分の色も濃い黄色で、とてもおいしそうに見えます。

食べてみると…、想像通り本当においしい。

プリンの中に果肉がごろっと入っていて、それがやわらかくて生のマンゴーそのもの。配合されている牛乳とクリームでマンゴーの酸味がまろやかになって、おいしさをアップさせています。

全体的に甘さは控えめで、マンゴーそのものの甘さが感じられます。

久々に買ってみたセゾンファクトリーさんのマンゴーを使用した商品でしたが、マンゴーの味が変わらず濃厚でした。リッチなプリンが食べたいなと思ったときに、いかがでしょうか?

楽天市場で「セゾンファクトリーのマンゴープリン」を見る

松原食品の世界のグルメシリーズ「サンコーチョ ドミニカーノ」

松原食品のサンコーチョ ドミニカーノ

福岡の調味料製造メーカー「松原食品」さん。日本にある大使館とコラボした、「おうちで旅する世界の絶品グルメ」というレトルト食品のシリーズを出していると知り、おもしろいなぁと思って買ってみました。

ドミニカ共和国大使館監修の商品が、「サンコーチョ ドミニカーノ」。肉と野菜のドミニカ流スープ煮だそうです。こんなローカルなお料理が、湯煎するだけでいただけてしまうなんて画期的。

ドミニカ流っていったいどんな感じのお料理なんでしょう…?

サンコーチョは、肉や野菜から出る旨味と風味が特徴のドミニカ共和国の伝統料理で、お祝いの際などに食べられている料理だそうです。

スープの味はスパイスが効いた酸味のあるコンソメ味のスープで、少しとろみがあります。

具は国産の骨付き鶏肉をメインに、輪切りのウィンナー、ベーコン、じゃがいも、コーンなどがわりとたっぷりめに入っています。

やはり日本にはない独特の味。クセが強いけど、身体にはよさそう。カレールウを溶かしたらぐんと食べやすくなったので、ご興味ある方は試してみてください。

公式サイト>>松原食品

楽天市場で「松原食品のサンコーチョ ドミニカーノ」を見る