宇都宮スパ屋の濃厚ミートソースは驚くほど濃厚!

宇都宮スパ屋の濃厚ミートソースと生パスタ

「トマト系のソースが思いっきり絡みついたパスタに粉チーズをこれでもか!とふりかけて食べたいな~」という欲求を見事に満たしてくれた商品に出合いました。

栃木県宇都宮市に本店を構える「宇都宮スパ屋」の濃厚ミートソースは、その名も「宇都宮で一番濃厚なミートソース」。

「ミートソースの濃厚さに相当自信がおありなんだ…」と確信して、お取り寄せしてみました。

じっくり3日間煮込んだ濃厚ミートソース

ミートソースは、あらびきの牛ひき肉をメインにトマト、玉ねぎ、にんじんなどの野菜を加えてじっくり3日間煮込んでいるそうです。

デミグラスソースが入っているので、濃厚なデミグラスソースで煮込んだハンバーグみたいな味わいです。

赤ワインやフォンドボーで香りや旨みが足され、バターでコクをプラス 。

玉ねぎの甘みだけではなく、チャツネや黒糖も入っているので深みのある甘さがあります。

食べるときには付属の粉チーズをかけていただきますが、手持ちの粉チーズを足したらますます好みの味になりました。

タバスコや一味唐辛子との相性も良かったです。

濃厚ミートソースは生パスタとの絡みが抜群

濃厚ミートソースだけでも購入可能ですが、 宇都宮スパ屋自家製の生パスタとの絡みが抜群なので、セットでの購入がおススメです。

宇都宮スパ屋自家製の生パスタは極太の四角い形状で、なんと太さが3.0mm!

量も180gとたっぷりで、うどんに似たモチモチの食感がクセになります。

デュラムセモリナ粉に地元栃木県産の小麦粉をブレンドしているそうです。

そうそう宇都宮スパ屋の濃厚ミートソースと一緒に、ピザもお取り寄せしましたよ♪

宇都宮スパ屋のピザ

手伸ばしのピザ生地に具がたっぷりのったピザは、直径が20cmほど。

でも具がたっぷりなので、思った以上にボリュームがありました。

宇都宮スパ屋の濃厚ミートソースはお取り寄せ可能?

「宇都宮スパ屋」の濃厚ミートソース「宇都宮で一番濃厚なミートソース」はお取り寄せが可能です。

冷凍便で届きます。生パスタとのセットがおススメです。

公式サイト >> 宇都宮スパ屋

Yahoo!ショッピングで「宇都宮スパ屋の濃厚ミートソース」を見る

完成度が高い!天下一品のこってりラーメンと河京の喜多方ラーメン

天下一品のお持ち帰り用ラーメン家麺

昨年のちょうど今頃、人気ラーメン店「天下一品」のとある店舗で「紙コップ入りこってりスープのテイクアウト販売開始」というニュースを目にしました。

あの「天下一品」のこってりスープだったら美味しいし身体も温まるし、とても良いアイデアだな…と思いました。

先日そのニュースを思い出して、急に「天下一品」のこってりラーメンが食べたくなり、近くの店舗へGO。

「天下一品」のお持ち帰り用ラーメン「家麺」をテイクアウトしてきました!

こってりスープの具ありをテイクアウト

「天下一品」のお持ち帰り用ラーメン「家麺」の スープは、「こってり」と「あっさり」の2種類。トッピングの「具あり」と「具なし」も選べます。

私は「こってり」の「具あり」を購入。こちらの3種類の具(チャーシュー、メンマ、ネギ)が、それぞれビニール袋に小分けにされて入っていました。写真の量は2人分です。

ちなみに「具あり」を購入すると保冷バッグが必須になるので、おうちにある方は持参した方がお得ですよ。

にんにく薬味とからし味噌、イラスト付きの詳しい作り方の紙も入っていました。

お店と同じ見た目のラーメンが完成

コーティング鍋を用意して、スープを薄めるお水の量と火加減、麺の茹で時間に細心の注意を払いながら調理。

仕上げにトッピングの具をのせれば、お店のラーメンそのままの見た目のラーメンが完成します。

麺とスープを別々のお鍋で調理するのではなく、お鍋一つで完成するところも洗い物が減って良いですね。

白濁したスープは、ポタージュスープのように舌の上で少しザラつく感じの濃厚さ。たくさんの食材が溶け込んでいることがよく分かります。

食べ終わると身体がポカポカになりました♪

厚みのあるチャーシュー付きの喜多方ラーメン

河京の喜多方ラーメンプレミアム厚み

高級感のある箱の中に、麺、醤油スープ、メンマ付チャーシュー、乾燥ネギが入っています。

こちらの喜多方ラーメンの最大の特徴は、普通のチャーシューの2倍くらいの厚みを持つチャーシューが入っているところ。

ホロホロと崩れる食感のチャーシューは、長時間煮込むのではなく高温で蒸して作られています。そうすることで、お肉のうまみが閉じ込められています。

タレに隠し味としてお味噌が使われているので、まろやかな風味もあります。

このチャーシューは常温で保存が可能でそのまま食べることもできますが、食べる直前に湯せんするとより美味しくいただけます。

天下一品「こってりラーメン」と河京「喜多方ラーメン」はお取り寄せ可能?

天下一品のお持ち帰り用ラーメン「家麺」と、河京の喜多方ラーメン「プレミアム厚み」は、どちらもお取り寄せが可能です。

完成度も満足度も高いラーメンを、ぜひおうちで味わってください。

公式サイト >> 天下一品

公式サイト >> 河京

楽天市場で「河京の喜多方ラーメンプレミアム厚み」を見る

Yahoo!ショッピングで「河京の喜多方ラーメンプレミアム厚み」を見る

Amazonで「河京の喜多方ラーメンプレミアム厚み」を見る

クリーミーなタレが太麺によく絡む「みその橋サカイの冷麺」

みその橋サカイの冷麺

「中華のサカイ本店」の暖簾分け店「みその橋サカイ」から、人気の「冷麺」をお取り寄せしました。

こちらの冷麺の特徴は、何といっても見るからに濃厚なタレ。

この魅惑のタレをまとった冷麺の写真を見かけて以来、ずーっと「どんな味がするのかな」と気になっていたのです。

送り手のぬくもりが伝わる梱包にほっこり

みその橋サカイの冷麺

届いた箱を開けると、冷麺セットが赤いレジ袋に包まれていて、 まるで今お店でテイクアウトしたみたいな気分になれました。

冷麺のトッピングは焼豚かハムの2択。焼豚の方が人気があるようなので、焼豚をチョイス。

トッピングの具材は焼豚のほかに、細切りのきゅうりと刻みのりがセットになっていました。

焼豚もすでに細くカットされているので、麺を茹でるだけでお店で食べるのと同じ冷麺が完成するのがうれしいですね。

弾力のある太麺とクリーミーなタレがマッチ

みその橋サカイの冷麺

薄焼き卵とスナップエンドウもトッピングしたら、冷麺というより冷やし中華みたいな見た目に…。

冷麺のタレは、ラーメンのタレと冷やし中華のタレを合わせたような濃厚な味わい。どこかカルボナーラっぽい風味もします。

でも間違いなく、初めて出合う味でした。

麺は弾力のある太麺で、濃厚なタレがよく絡みます。

みその橋サカイの冷麺はお取り寄せ可能?

寒い季節でも人気のある「みその橋サカイ」の冷麺は、一年中お取り寄せが可能です。

暑い時期以外にもお取り寄せできるなんて最高ですね。

公式サイト >> みその橋サカイ

楽天市場で「みその橋サカイの冷麺」を見る